【iPhone6S】コピーパネルへ交換修理
【2021年3月15日更新】
記事内に登場します液晶純正パネルは、現在、液晶再生パネルに表記を変更しております。 あらかじめご理解の上、読み進めて頂けますと幸いでございます。 なお、名称を変更しただけで、パネル自体に変化はありません。
先ほどご来店くださったお客様、掲載の許可を頂きましたので修理事例をご紹介させていただきますね!
本日は守谷市から、iPhone6Sの画面割れです。
うちは「取手店」といってもほぼ守谷よりなので、取手より守谷から来てくださるお客様の方が全然多いです!
知り合いの方に「店の名前、守谷店の方が良かったんじゃないの?」と言われているほどです。笑
では、本題に戻りますね。
こちらがお客様が持って来てくださったiPhone6Sのパネルです。

いつも修理前の写真がパネルだけなのは、ご修理する時は修理に必死すぎて修理前の写真を撮るのを忘れてしまうからです。(笑)
ちなみに、iPhoneの画面修理はパネルを交換するという方法を取るので、本体側の側面や裏面に関しては綺麗にすることができずそのままの状態となりますので、何卒ご理解くださいませ。
ですので、やはり日頃からケースはつけておくことをお勧め致します。
今回のお客様の場合は、全体的にヒビが入っている状態ですね。
画面のひび割れ以外は特に問題なかったのですが、やはりこう全体的にヒビ割れてしまっていると、見えにくいですし気持ちも沈みますよね。
実は、先日もご来店いただいたのですが、その時にパネルの在庫が無くて交換できなかったのです。。。
その際にバックアップの方法を聞いてくださってお教えしたところ、今日しっかりとバックアップも取って来てくださいました♪
しかも、本日ご来店くださった時にお教えする約束をしていた「LINE」のトーク履歴までしっかりとバックアップを取って来てくださいました!
画面の交換修理は基本的にはデータ部分に触れることはないので、データ消失の可能性はまずないのですが、iPhoneはコンピュータですのでごく稀にシステム障害などを起こすこともあり、何があるか分かりませんので、なるべくであれば修理前にバックアップを取ってきていただくことをお願いしております。
さてさて、交換後はこちらです。

ピッカピカ〜♪
今回のお客様、とても素敵なケースをつけていらしたので、iPhoneが綺麗になってより一層ケースも素敵に見えました☆
今回はiPhone6Sでコピーパネルに交換致しましたので、7,980円でございました。
お客様、ご利用誠にありがとうございました^^