【iPhoneSE】コピーパネル破損→液晶純正パネル交換
【2021年3月15日更新】
記事内に登場します液晶純正パネルは、現在、液晶再生パネルに表記を変更しております。 あらかじめご理解の上、読み進めて頂けますと幸いでございます。 なお、名称を変更しただけで、パネル自体に変化はありません。
先日、後楽園店にご来店いただきましたお客様のご修理事例をご紹介させていただきます。
お客様ご利用誠にありがとうございました。
本日の機種はiPhoneSEです。
先日ブログの中で「東京ではほとんどiPhone8の画面交換修理をしている」という話をしたと思うのですが、次いで多いのがiPhoneSEです。
まだまだ根強い人気のSE。
特に日本では非常に愛されている型ですよね。
SEユーザーは皆さん修理して大切に長く使用されている印象です。
さて、本日のお客様は、今年の1月頃に都内の非正規店にガラス割れで画面交換の修理に出したそうです。
画面交換直後、
・画質が荒い
・バッテリーのもちが悪くなったような気がする
この2点を感じたそうです。
しかし、修理代金を払ってしまったし、忙しくていちいち言うのも面倒で我慢して使っていたところ、また割ってしまったそうです。
再修理を考えるにあたって、この「違和感はなんなんだろう?」と疑問に思い、ググっていたところ、当社ホームページを見つけられて「コピーパネル」という存在を知り、合点がいったそうです。
お客様のおっしゃる通り、端末にはコピーパネルが取り付けてありました。
しかも、他の多くのお客様のように、iPhone5Sのコピーパネルです。
これが「荒さ」の原因です。
こちらが実際のパネルの写真。

コピーパネルなので「暗い」「青い」というところはあるのですが、iPhoneSEに関しては、この”荒い”ということを訴える方が非常に多いです。
というのも、一般的に非正規店では、iPhoneSEの画面交換修理において、iPhone5Sのコピーパネルを使用しているようです。
これがですね、荒い元のようです。
他機種においても、基本的に安価なコピーパネルというのは、画質が荒いです。
しかし、他機種に関しては、ここまで「荒い」ということを訴える方は少ないんですね。
他機種に関しては「暗い」とか「青い」とか「タッチの反応が悪い」とかいうご相談がほとんどなんですが、SEだけは「非正規店に修理に出したら画質が荒くなった」というご相談が非常に多いです。
これ、SEの特徴のひとつです。
東京都内のiPhone修理店では、まだまだiPhoneSEの画面交換修理にiPhone5Sのコピーパネルを使用しているところが多いようですが、私自身はここに互換性がないと思っています。
「互換性がない」というのは正しい言い方ではないのかな。
「互換性はあるけど、正しく動かない」かな。
どう表現するのが正しいのか正確に表すことができないのですが、平たく言うと「問題がある」ということですかね。
では、当社でお出ししている液晶純正パネルをお見せします。
上記コピーパネルとまったく同じ場所・同じ条件・同じ時間で撮影しています。

鮮明さがまったく違いますよね。
これが純正LCDの実力です。
ただ、その分修理料金は1.5倍くらいします。
他多くの修理店の修理料金を見て比べていただくと分かるのですが、iPhone SEの画面交換修理の料金ってすごく安くないですか?
これなんでこんなに安いのかというと、5Sのコピーパネルを使っているからです。
で、当社の料金を見てみてください。
iPhone SEのガラス割れ修理で9,980円、液晶故障の修理で12,980円。(液晶純正パネルを使用した場合)
多分、SEのガラス割れだと4〜5,000円、液晶故障で5〜6,000円くらいだと思います。
なぜ、そんなに安いのか?
非正規店を利用する前に、一度考えてみていただくといいと思います。
世の中の商売というものには様々なカラクリがありますが、所詮モノというものはその「価格なり」だと思います。
価格に比べて品質が良いという「コスパがいい」という商品はそれなりにありますが、あくまでもコスパがいいだけで、料金だけ見ればそれなりにしっかりとした値段なはずです。
うちの液晶純正パネルなんて、まさに「コスパがいい」商品だと、私なんかは思っているのですが、料金自体は決して安くはありませんからね。
これからも勝手にコピーパネルを取り付けられてしまう事例は後が絶たないとは思いますが、騙されたくない方は、ちゃんと調べてから修理に出すようにしてください。
そして、世の中のモノというのは所詮価格なりだということを忘れないでいただくといいと思います。
Appleの作っているフロントパネルというのは、大変優れたものです。
私は、そこへの尊敬の念はいつも持っています。
では、本日のご修理はiPhoneSEのコピーパネル破損→液晶純正パネルへ交換で12,980円でした!
お客様、ご利用誠にありがとうございました^^