パーツは販売してもらえますか?

時々、タイトルのようなご質問をいただくことがあります。

パーツというのは多岐にわたります。

フロント画面やバッテリーのようなメインパーツから、ネジのような小さいパーツまで、色々と「売ってくれませんか?」というお問い合わせをいただくのですが、うちでは一般の方へのパーツ販売は、一切行っておりません。

「欲しい人がいるんだから売ればいいじゃないか」と思われる方もいらっしゃるでしょうし、実際、父にも「在庫あるなら売りゃいいじゃん」と言われます。

しかし、私の方針としてはパーツ販売は”ナシ”ですね。

どこまで本音を言ってもいいものか。

あまりぶっちゃけすぎると、師匠から「書きすぎじゃないですか?」とストップがかかるもので。笑

まぁ、別にいいか。笑

一般の方にパーツを販売しない理由は、一言で言うと「面倒だから」です。

個別パーツの販売はデメリットがメリットを上回るので、結果、今のところやらないという結論に達しています。

例えば、うちから買ったパーツを使って自分で修理を行ったら、端末に不具合が生じたとするじゃないですか。
その時にうちの責任にされたら、非常に面倒だからです。

でも、パーツを販売する限りはそのリスクがついて回ります。

私は修理屋として、また技術者として、数々の自主修理失敗の事例を見てきましたが、素人ってとんでもない壊し方をするわけですね。

修理に慣れていないので当たり前なのですが、素人が修理するのはプロが修理するよりも壊す可能性が格段に上がります。

私にも勿論、素人時代があったわけですが、今思い返してみても、数々の端末でありえない壊し方をしていました。

私は自慢ではないですが、iPhone 5SからiPhone 7まで全機種何かしら壊しています。

私など、師匠から修理方法を教わっているにも関わらず、それだけ数々の失敗をしてきたんですね。

だから、素人が自主修理をして、たまたま上手くいくことばかりでも、たまたま上手くいく人ばかりでも無いということを自分の経験から痛いほど学んでいます。

そこで、端末がおかしくなって「おかしくなったんですけど」と持ってこられても非常に困りますし、パーツを販売するとこういうトラブルが起こる可能性がかなり高いだろうなとも思っています。

中には「購入後は一切クレームは言わないので」と言う方もいらっしゃるのですが、それでも仮に自分で修理して壊した後に「あそこで買ったもので修理したら壊れた」と言う話を周りにされたら、周りの人はどう思うと思いますか?

鵜呑みにして「あそこは粗悪店だ」と思われる方もいらっしゃると思うんですね。

そういうことを諸々考えると、パーツ販売はうちにとってメリットがありません。

前々回のブログにも記載したのですが、うちがiPhoneのパーツを購入させていただいている卸業者は全社修理店として看板がないと注文できないところしかないのですが、どうしてかというと、私が懸念していることと全く同じことを考えているからだと思います。

ヤフオクとかで個人に販売しているコピーパネルの説明文なんかに「初期不良には保証を付けています」などと書いているところがありますが、個人的には「正気か?」と思います。 

iPhoneのパーツ屋さんってめちゃくちゃ大変なんですよ。

ただパーツを仕入れて売ってるように見えますけど、実は不良品との戦いで、非常に細かい仕事とクレームの連続なんですね。

私は、うちが取引させていただいている会社の皆様には、本当に感謝しかありません。

こんなに大変で、こんなに面倒な仕事を長年やっていただいていて、本当に頭が下がります。

私は卸業者の皆様のようにこんなに大変な仕事は出来ないですし、正直、自分ではやりたくはないです。

想像しただけで大変すぎて頭が痛くなります。笑


それでも昔の私であれば、販売してしまっていたかもしれません。

昔のというのはオープン当初ですね。

当時は結構ガツガツしていて割と何でも受けていたので、ほとんど修理をお断りすることはなかったように記憶しています。

今はガツガツしなくなったわけではないのですが、ガツガツというよりは「確実性」を重視しています。

メリットとデメリットを考え、メリットが大きいと判断した場合のみ、仕事をするスタンスに切り替えました。


ネジとか細かいパーツであれば販売しても特に問題はないのですがそれも面倒なので、パーツ販売は基本的には一切お断りしてしまっています。

今はメルカリやヤフオクなど様々なものの個人売買が盛んで、当然そういうサイトにはiPhoneのパーツも沢山出ていますので、パーツが欲しい方はそういうものをご利用いただくといいかと思います。

あとは、私は買いに行ったことはないのですが、秋葉原にはそういうiPhoneの細かいパーツを販売しているところが沢山あるみたいなので、実店舗で見て買いたい方は秋葉原を調べるといいのではないかと思います!


ひとつiPhoneのパーツを購入する際のアドバイス?というかヒント?としては、基本的には私も千葉も「コピー品」に関しては全く信用していません。

それは画面だけでなく、バッテリーしかり、カメラしかり、ネジしかり、iPhoneにくっついているものは何でもです。

純正ではないものは、信用していません。

それを頭の片隅に入れておいていただくと、パーツを購入する際に参考になるのではないかと思います。


ということで、うちではパーツを個別に販売することはありませんので、ご依頼いただかないようにお願い致します。


ー後日談ー

2020年3月18日更新

今はもう「パーツ売ってくれ」という人は全くいなくなりましたね。

当時とは、お客様の層が変わったんだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です